【第43稿】 日常と非日常の混在 ~銭湯の魅力~
- 2019/03/18
- 21:08
ご覧いただきありがとうございます。
私が学生の自分は、まだ町中に銭湯というものが
ほそぼそとあったものですが…最近はほとんど見かける
ことがなくなりました。
今時、銭湯と言えばスーパー銭湯でしょうか?
広い休憩場があって、たくさんの種類のお風呂があって…
という銭湯しか知らない世代も増えたかと思います。
かくいう、私もモザイク画で富士山が描いてあるような
ザ・銭湯には言ったことがありません。
温泉街に近いところで育ったためか、銭湯というか
温泉には毎週のように通っていたのですが
※今でも帰省するととりあえず風呂いくか~となります。
銭湯には一度も行ったことがございません。
いつかは、行ってみたい
われらが心の銭湯へ
そんな思いを込めた一作でございます。
【銭湯】

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
☆サウナも結構好きでして、
自分の場合は12分サウナ・1分水風呂の3セットが
お気に入りです。
サウナの後の水分補給はとても大事。
自分の体と相談しながら、皆様もよいサウナライフを
私が学生の自分は、まだ町中に銭湯というものが
ほそぼそとあったものですが…最近はほとんど見かける
ことがなくなりました。
今時、銭湯と言えばスーパー銭湯でしょうか?
広い休憩場があって、たくさんの種類のお風呂があって…
という銭湯しか知らない世代も増えたかと思います。
かくいう、私もモザイク画で富士山が描いてあるような
ザ・銭湯には言ったことがありません。
温泉街に近いところで育ったためか、銭湯というか
温泉には毎週のように通っていたのですが
※今でも帰省するととりあえず風呂いくか~となります。
銭湯には一度も行ったことがございません。
いつかは、行ってみたい
われらが心の銭湯へ
そんな思いを込めた一作でございます。
【銭湯】

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
☆サウナも結構好きでして、
自分の場合は12分サウナ・1分水風呂の3セットが
お気に入りです。
サウナの後の水分補給はとても大事。
自分の体と相談しながら、皆様もよいサウナライフを
- 関連記事
-
-
【第44稿】 流れる雲を見ていた 2019/03/19
-
【第43稿】 日常と非日常の混在 ~銭湯の魅力~ 2019/03/18
-
【第24稿】 光学現象考 2019/03/13
-